• ホーム
  • ぬくもりの里 二川
  • 石号キャラクター募集
  • 最近の活動
  • イベント
  • 史跡・施設

お花などいただきました

二川の自然
2020.05.162020.05.19

もう少しで種ができそうな「カスミソウ」、スイカの苗、ネギの苗をいただきました。ありがとうございます。

二川の自然最近の活動
美都温泉
シェアする
Twitter Facebook はてブ Google+ Pocket LINE
kobara

関連記事

二川の自然

よもぎ取ってます。

地元でおやきやゆずプリンを作っている蓬の会(よもぎのかい)にお邪魔しました。現在おやきに使うよもぎの収穫時期で、二川地区内の色々な所に出向いてよもぎの収穫をしています。ここで採れたよもぎは一年間おやきに使用されていきますが、昨年は多くの注...
最近の活動

特産部会を行いました

ぬくもりの里二川では、石号の宣伝と地域の魅力に一貫性を持たせるために石号のキャラクターを公募する段取りを進めています。 今月中にはキャラクターに石号のどんな特徴を盛り込んでいただきたいかお知らせできると思います。 優秀作品には...
最近の活動

定例総会を行いました

感染対策ということで、ぬくもりの里二川(自治会とあわせて行いました)では、昨年同様に事前の書面提出で意見を承りました。 議事についてすべて承認をいただき、案の通り行うことになりましたので、詳細につきまして地域の方には書面で、活動内容...
最近の活動

寄贈

突然の事でびっくりしました。四国団扇株式会社(本社香川県、創業1924年)様から、フェイスシールド、マスク、光る!アマビエミニ小判うちわを寄贈していただきました。柴犬を飼っておられる社員の方が、柴犬の祖が石号である事を知られ、石号の里の皆...
最近の活動

二川の吉兆が改元に

千年以上も前のことです。文徳天皇の時代に二川にある養老の滝から3日ほど水が湧き、斉衡(さいこう)と元号が改められました。令和の改元に合わせ、山陰中央新報で取り上げられました。巨石の傍に建てられた熊野権現神社では今でも神事が執り行われていま...
最近の活動

4月29日は美都温泉「あったか市」の新緑菜(祭)

タケノコ、わらび、フキ、コシアブラ等 山の幸満載です! みんなでお越しください!
美都温泉!
石号の謎
ホーム
二川の自然

最近の投稿

  • 素敵な誕生日になりました!
  • 柴犬の里まつり
  • 二組限定!田植え体験
  • 田舎の現実(泣)
  • リード離せます

アーカイブ

  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年4月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年1月
  • 2018年10月
  • 2018年4月

カテゴリー

  • 二川の自然
  • 最近の活動
  • 柴犬の里
  • 美都温泉
  • 食の体験
© 2018 .
  • ホーム
  • ぬくもりの里 二川
  • 石号キャラクター募集
  • 最近の活動
  • イベント
  • 史跡・施設
ホーム
トップ

最近の投稿

  • 素敵な誕生日になりました!
  • 柴犬の里まつり
  • 二組限定!田植え体験
  • 田舎の現実(泣)
  • リード離せます

アーカイブ

  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年4月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年1月
  • 2018年10月
  • 2018年4月

カテゴリー

  • 二川の自然
  • 最近の活動
  • 柴犬の里
  • 美都温泉
  • 食の体験