• ホーム
  • ぬくもりの里 二川
  • 石号キャラクター募集
  • 最近の活動
  • イベント
  • 史跡・施設

秋の準備

二川の自然
2020.05.012020.05.19

収穫の秋はまだまだ先ですが、柚子の蕾が付きました。今年は豊作だといいですね♪

二川の自然最近の活動
美都温泉
シェアする
Twitter Facebook はてブ Google+ Pocket LINE
nukumori-sato

関連記事

最近の活動

美都温泉!

休館中、無性に入りたくなるんですよね。しばらくは入場制限をしながら開館されることになりました。 しかも、最初の4日間は先着100名様にプレゼントが。どんどん…行って行列になってもいけないので、「いい」加減でお願いします。
最近の活動

石号の謎

石号の石像を製作された石工(いしく)の神取さん。2体の石号に「石」の隠し文字を残してくださいました。ぜひ、ゆっくり探してみてください。 で、今日は別の話です。晴れた日に立ち寄ってみると、何やら「キラリ」。角度によって見えたり消えたり...
最近の活動

定例総会を行いました

感染対策ということで、ぬくもりの里二川(自治会とあわせて行いました)では、昨年同様に事前の書面提出で意見を承りました。 議事についてすべて承認をいただき、案の通り行うことになりましたので、詳細につきまして地域の方には書面で、活動内容...
最近の活動

貸館停止のお知らせ

益田市内の公民館では、会議などの利用ができなくなりました。何卒ご理解いただきますようお願いします。 住民票などの発行はできます。
最近の活動

いきいきサロン サンドアート教室

9月28日月曜日、お昼からサンドアート教室を開催しました。二川健康つくりを考える委員の会が主催で、新型コロナウイルスで閉じこもりがちな昨今、地域の方に外に出て話したりすることを目的に行われました。講師に平川明美先生をお招きして10名で和気...
最近の活動

二川は柴犬の聖地

昭和10年に、日本犬の保存のために板井川の地から「石(いし)」という石州犬が山出しされました。現在世界中で飼われている柴犬には、すべて石号の血が流れています。ぬくもりの里二川では、石号の石像を製作依頼中です。横浜の石工さんから台座を製作中...
公民館の貸館停止期間が延長されました
君の名は
ホーム
二川の自然

最近の投稿

  • 二組限定!田植え体験
  • 田舎の現実(泣)
  • リード離せます
  • お茶会
  • 驛そば・ゆずのきうどんが茹で上がる間に…

アーカイブ

  • 2022年4月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年1月
  • 2018年10月
  • 2018年4月

カテゴリー

  • 二川の自然
  • 最近の活動
  • 柴犬の里
  • 美都温泉
  • 食の体験
© 2018 .
  • ホーム
  • ぬくもりの里 二川
  • 石号キャラクター募集
  • 最近の活動
  • イベント
  • 史跡・施設
ホーム
トップ

最近の投稿

  • 二組限定!田植え体験
  • 田舎の現実(泣)
  • リード離せます
  • お茶会
  • 驛そば・ゆずのきうどんが茹で上がる間に…

アーカイブ

  • 2022年4月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年1月
  • 2018年10月
  • 2018年4月

カテゴリー

  • 二川の自然
  • 最近の活動
  • 柴犬の里
  • 美都温泉
  • 食の体験